-
-
聴診器マイクをつくる。
聴診器マイクをつくりました。 視力がおちてきて、作業が大変なのと、 細かい部材を ...
-
-
プラスチックの補修~ノートパソコンの修理のための練習。
2018/06/04 -DIY, パソコン修理サポート例
UVレジン, パソコン修理, プラスチックの補修最近特に増えてきている、ノートパソコン修理。 デスクトップパソコンでもそうなんで ...
-
-
ひょうたんスピーカー再び。
2016/11/28 -DIY, 音/サウンド
ひょうたんスピーカー友人の花屋さん『kusa』さんの新装オープンに伴い、ひょうたんスピーカーをつくっ ...
-
-
パソコン出張修理用のスーパーカブja07ブリーザドレンのメンテナンス
パソコン出張修理やデータ復旧でお客様のお宅に急行する際の足となるこのバイク、スー ...
-
-
スタンディングデスク自作
連投最終回は スタンディングデスク です。 弱点である、首背中の痛みの克服を狙っ ...
-
-
念願の電源タップできました!!!
特に音関係の品質向上をねらって、 以前から電源タップを作ってみたいと考えておりま ...
-
-
顔ハメ看板を作っておりました。
スマホの時代のプロモーションの定番は やっぱり『顔はめ』だろう、ということで業者 ...
-
-
ひょうたん生育状況
2014/08/20 -DIY
ひょうたんスピーカーこんな感じです。もっとたくさん実がなればいいのですが。 パソコン、インターネット ...
-
-
スタンディングデスク 自作
2014/08/05 -DIY
ちょっと試してみようかと思い。あまった材料をべたべた適当に貼り付けてみました。ま ...
-
-
2014ひょうたん育成状況
2014.6.28何度か脇目を欠いたところ。 ↓こちらは秘密の場所で師匠が育てて ...