パソコン組み立て完了しました。
完成後、かなり低い頻度ではあったのですが、起動時に気になる点があったので、マザーボードと電源を別のものに変えて調整しました。 一発OKと比べて数倍の手間と時間がかかりますが、せっかく当社を選んでくださったのですから、納得 […]
スーパーカブ110 JA07 ハンドルレバー交換
すり減って弛くなっていた、ハンドルレバーを交換しました。 カバーを外さずにできました。 札幌パソコンサポート、札幌パソコン修理、札幌パソコントラブル パソコンのトラブル、操作、設定、導入などで困ってこのページをご覧になっ […]
貿易会社様のパソコン組立中
貿易会社様よりパソコン組立のご依頼を戴きました。有り難うございます。 なるべく早く必要とのことで、早朝から組み立てます。もう少々お待ち下さい。 札幌パソコンサポート、札幌パソコン修理、札幌パソコントラブル パソコンのトラ […]
歯科医院の診察台のパソコンのメンテナンス
小樽市内の歯科医院様の診察台のパソコンのメンテナンスをしてきました。 レントゲンの画像を見るためのものです。 内部のクリーニングと予防的に電源ユニットを交換してきました。 ウインドウズ7は今のところ2020年まで使えると […]
korg midiキーボードk49のモジュレーションホイールの不具合
もう大分前から使っているmidiキーボード。しらべたら2006年発売だったので、12年前のものの様。 最近モジュレーションホイールが勝手に信号を出し続ける様になり、dawに負荷がかかってしまうようになりました。 nekt […]
プレクスターのCD-Rドライブ
PX-W124TSeをいただきました。 スカジーのCD-Rドライブはもう一台とってあるのですが、稼働していない状況です。 昔に焼いたCD-Rの音が全く比較にならない程良かったという経験もあるので、ぜひこの頃のドライブを可 […]
プラスチック補修 その2
耐水ペーパー 1200 と2000で磨き、歯磨き粉。 見た目あんまり気にしないものは、こんな所で良い感じ。 札幌パソコンサポート、札幌パソコン修理、札幌パソコントラブル パソコンのトラブル、操作、設定、導入などで困ってこ […]
プラスチックの補修~ノートパソコンの修理のための練習。
最近特に増えてきている、ノートパソコン修理。 デスクトップパソコンでもそうなんですが、プラスチックの爪が折れてしまったことにより、きちんと付かない、安定しないということがあります。 パテやボンドが定番でしたが、最近は新し […]
dell inspiron n5110のssd換装
2018年5月26日 ハードディスクが壊れて、起動できなくなったデルのインスパイロンn5110のノートパソコン修理です。 せっかくなのて、ssdにしてメモリも増設しました。 このパソコン、なんと、ハードディスクを入れ替え […]









