日記
お見送り

http://otaru.us にてお世話になった南風のマスター『増川通』さんの 訃報掲載させていただきました。 時々だけど、お見送りに関する仕事がここ数年ありました。 悲しいけれどありがたくも感じてます。 遺影に関する […]

続きを読む
日記
仁木、伊藤農園、データ復旧、『のりかず君』

ここ2週間くらいはシステム入れ替えの案件が幾つか重なっていて、 あっちこっち走り回っていました。 結構電話も沢山戴く時期(季節柄???) データ復旧結構ご依頼お問い合わせいただきます。         仁木で業務を終え、 […]

続きを読む
プログラミングメモ
複数のAPIから取得したデータを混在させて表示する。

's search results http://xsearch.photon-lab.net でlast.fmから取得したミュージシャンの人気曲データに iTunesの試聴のリンクを付けたい。 それぞれlas […]

続きを読む
動画パソコン入門
Open office Calcで特定の条件の行を数えるCOUNTIF

札幌パソコンサポート、札幌パソコン修理、札幌パソコントラブル パソコンのトラブル、操作、設定、導入などで困ってこのページをご覧になっている方、電話にてお気軽にお問い合わせください。(対象地域:札幌 江別 小樽 石狩 岩見 […]

続きを読む
プログラミングメモ
iTunesの試聴の音声ファイルをapiで抜き出す。

jsonをfile_get_contentsで抜き出す。試しに曲名(キーワード)『Exodus』で。 [code] <?php $url = "http://ax.itunes.apple.com/Web […]

続きを読む
動画パソコン入門
動画で説明。画像の『切り抜き』と『拡大縮小』

元の画像を複製する。~【その1】画像の『切り抜き』と『拡大縮小』 画像の『切り抜き』。~【その2】画像の『切り抜き』と『拡大縮小』 画像の拡大縮小~【その3】画像の『切り抜き』と『拡大縮小』 札幌パソコンサポート、札幌パ […]

続きを読む
プログラミングメモ
ギターコード移調アプリ

ギターコード移調アプリをマイナーチェンジ。 見た目はあまり変わらないが、 コードを少し短くして、今後の改造の為の準備。 https://photon-lab.net/wp/webapps/ 札幌パソコンサポート、札幌パソ […]

続きを読む
日記
日記

パソコンに入力した音で図形を動かすの研究中。 プロセッシングとminimというソフトです。 そのうちマウスの代わりにギターでパソコン操作してたりするかも??? 無料のソフトなので中学生の自由研究なんかにも良さそうです。 […]

続きを読む
プログラミングメモ
オーディオプログラミング言語 ChucK

オーディオプログラミング言語 ChucKの 開発者のGe Wangによるスタンフォードの大学院での講義 なんでこんなことを調べているのかというと、 地元小樽の芸術家、佐渡富士夫氏、松田研氏、加賀博俊氏の作品と私の即興演奏 […]

続きを読む
日記
Aruduinoの勉強会にいってきました。

Aruduinoとは小っこくて3000円くらいのマイコンです。 パソコンからプログラムを注入すると、 単体で動作します。電池で動きます。 これを使って色々作るのが、 一部の好事家の間で『ナウい!』とされております。 機械 […]

続きを読む