Macの自動化・RPAツール『Automator』

52歳からの四半世紀ぶりのマッキントッシュ入門 4

Macにはじめからインストールされている自動化ツール『Automator/オートメーター』。

類似のものはかなり昔からあって、たまに試してはいたんですが、常用には至っておりませんでした。

せっかく付属しているので改めて試してますが、Automator良いですね。

過去に試した自動化のソフトはエラーも多く、指令を送るソフトにもよる部分があったり、コツがかなり必要な印象がありました。

このオートメーターはシンプルだし、特にアップル純正のソフトだと今のところ安心して動かせます。

『このサイトと管理画面を同時に開き、ログインする』というアプリを手始めに作ってみましたが、サファリだと上手くいってます。これだけでも結構クリック数を減らせるので便利です。

Windows10用の「Power Automate Desktop」というのも無償提供されております。

Windows11には標準搭載の様ですね。

Excelから他のソフトに転記するくらいの事をやってみたいとおもいます。

札幌パソコンサポート、札幌パソコン修理、札幌パソコントラブル

パソコンのトラブル、操作、設定、導入などで困ってこのページをご覧になっている方、電話にてお気軽にお問い合わせください。(対象地域:札幌 江別 小樽 石狩 岩見沢 余市 倶知安 岩内 後志 道央)概算を見積もり後、迅速に出張修理させていただきます。
番号通知でお願いします!!! 事務所 0134-32-4971 9:30-18:00

お問い合わせフォームはこちらです。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    tel. (必須)

    メッセージ本文

    送信前に問い合わせ内容を確認してチェックボックスをクリックしてください。

    音声のノイズ除去承ります。

    動画制作時などに必要な音声トラックのノイズ除去承ります。

    どんなノイズでも除去できるというわけではありませんが、近年では道具が良くなり、この分野もかなり進化してまいりました。

    日々少しづつ技術を磨きつつ、多方面からのご依頼をお待ちしております。